生き方の悩み

【副業模索編】プログラミング学習 副業の選択肢としていかがでしょうか?

皆様、副業ってやってますか? 唐突に疑問を投げかけてしまったchatapapa(@chatapapa1)です。

会社からの給料だけで日々の生活をやりくりって大変ですよね。昇給はしなくても税金は上がっていくからどんどん使える分が減っていく・・・。

その際にどうしたらいいかと考えると「副業やろうかな」って今は真っ先に思い浮かぶ方がほとんどなんじゃないかなと思います。

私もその一人なのですが、副業っていろいろありますよね。今回はその中の一つについて記事を書いていきたいと思います。

目次

副業を始めるに当たっての選択肢の一つとして

副業を始めるに当たって、始めプログラミング学習に取り組みました。

世界中で技術開発が活発化していて、プログラマー・エンジニアがかなり不足している状態です。5G通信が始まるし、少なくともITが廃れるなんてことはないと考えました。

プログラミングが出来る様になれば・・・

  • クラウドワークスやランサーズなどWebで仕事を受注して副業開始。
  • 携帯アプリを作って自動収益の仕組みが作れる。
  • IT知識を深めて本業にもプラスになる。(IT関係に転職可?)

以上が主な理由です。プログラミング学習が進むにつれて非常に深ーい分野である事を思い知らされるんですけども。

勉強方法

学習方法を検討した際に、私に向いていそうな学習方法は3つあがりました。

ポイント

・独学

・プログラミングスクール(オンラインスクール)

・学習サイト

独学(初心者向けの技術書)

コレ、一番キツイですね。90%は挫折するって言うのもうなづけますよ。

初心者向けの学習本(HTML&CSS)とプログラミングとは何ぞやといった本を購入しましたが、学習本はまず仮想環境というのを構築しなさいというところから始まりましたね。

仮想環境というのは、自分が作ったプログラムやアプリがちゃんと動くかどうか自分のパソコン内で試しに動かしてみるための特別なスペースと言ったところでしょうか。

(教習所みたいなイメージ。この人車運転できるのかな?バイク引き起こしできるかな?の様な)

本の通りにやっているのに構築できなくて、私、独学は一度挫折しました。w

スタートラインに立つ事自体がかなりハードルが高かったです。ただもう一つの本はプログラミングとは何ぞやというのを知るのにとても役に立ちました。

プログラミングスクール(オンラインスクール)

こちら学ぼうと思っている学習内容と期間によって変わりますが、学習料金が・・・普通にMacBookProの新品が買えます。(仰天)

コレは何も知識がない状態での初心者は敷居が高い。

せめてある程度の予備知識を持ち合わせた上で、深く知識として吸収し回収するんだという確固たる強靭メンタルが少なくとも必要となります。

そして、適性があるかどうかも分からないのに、飛び込む程私は無謀ではありませんでした。挫折した際のダメージが大きそうです。

学習サイト

消去法で最後に残ったこちらが私には一番合ってました。無料の学習サイトを3つやってそのうちの一つにのめり込みました。

簡単な流れ

  • 初めは文部科学省の”プログラミン”
  • 2つ目はマサチューセッツ工科大学で有名な”scratch"
  • オススメと誉れ高いプログラミング学習サイト”Progate"

一番初めに”プログラミン”をやりました。国が作ったプログラミング学習サイトなので単純に興味がありましたので。

その次に”scratch"に移行しました。こちらも有名ですし、あのマサチューセッツ工科大学という頭のいい奴しかいないだろう世界中のトップエリートたちが作った学習サイトです。

どちらも子供向けという事で私の様なおじさんが始める入り口としてはちょうど良いだろうと1ヶ月ぐらいやりました。楽しかったです。

ある程度こんな感じかと掴んだところで本命の”Progate"の学習に入りました。

Progateの全てのレッスンを修めれば、いっぱしのプログラマーになれるかというとハッキリ言ってなれないです。

4ヶ月やりましたけどなんて厳しい世界だと思いましたね。

本当に基礎中の基礎が理解出来るぐらいになれると思っていた方がいいです。

私的にはプログラミング学習って生涯学習ぐらいに感じております。常に新しい言語や技術が出てくるし、現存のプログラミング言語も常にアップデートされて行くので、本職のプログラマーですら、常に学習している程です。

どの言語をどのくらいの期間勉強したか

Progateは、無料会員で出来るレッスン月に1000円ちょっとで全レッスンを学ぶ事ができる有料会員があります。

私が学んだプログラミング言語

・HTML・CSS

・JavaScript

・PHP

・Ruby

・Ruby On Rails 5

・Python

私は古い時代の人間ですので、勉強の仕方は恐ろしくアナログな方法で学習を進めていきました。

どうやっていたかと言うとそれぞれ各言語の章ごと2周ずつ反復学習してました。

1周目はノートに課題や説明などを一語一句書き込みながら、自分なりに噛み砕いて理解して問題を解いていき、2周目で自分の理解度がどのくらいなのか確認する為に、何も見ないでやって分からなかったら、ノートを見直して追記していくという感じでやりました。

非効率的ですね。w 章ごとに学習時間目安というのがあるんですが、倍以上の時間を掛けてました。

他にも私は、”ドットインストール”という動画学習サイトを利用してました。どうしてもまとまった学習時間が取れない時に動画見てました。

私はドットインストールとは別にYouTubeでもプログラミング関連の動画を見てましたが、同じ感覚で見れるので本当に意味がわからない時はこちらを見て理解できたので助かりました。

まとめ

いかがだったでしょうか。プログラミング学習を始める際には以下の様な段階を踏むといいと思います。

簡単な流れ

  • 無料のプログラミング学習サイトで自分に合うかどうかお試し(自分に適性があるかどうかを知るにはベストだと思います。)
  • 行けそうなら、有料会員になって学習を進めていく事を検討。(自分に合わなければやめてもいい、向き不向きは絶対あると私は思います。)
  • 学習サイトのレッスン修了時点でプログラミングスクールを検討する。(大金がかかるので、よく検討しましょう。)

いきなり大金払ってプログラミングスクール(オンラインスクールもあります。)でもいいと思いますが、いきなりの超初心者がスクールに入っても何言ってるのか分からないでしょうし、余計に時間がかかって契約期間内に終わらなかったなどの事態になる可能性もあります。

やはり予習がてら学習サイトで一通り基礎の基礎ぐらいは理解してからでも遅くないかな?と思います。

Progateで物足りないとかIT関連の転職をしようと思ったならプログラミングスクールを検討して見るのがいいですね。スクール卒業したら、バンバン副業で稼げますね。

その時点で私から見たら才能がある人ですよ。羨ましい・・・。学習サイトやっているうちに楽しくなってきたらしめたものです。私も自分のやった通りに成果物ができてくるのは楽しかったです。

プログラミングを使った副業いかがでしょうかね。参入障壁は高いから実績を積み上げていけば高収入狙えるかも?しれないです。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

-生き方の悩み

© 2024 ロスジェネ・再生・プロジェクト Powered by AFFINGER5