ブログ 作成

【ブログ作成編】 パーマリンク設定 これが終わればひとまず準備は完了ですよ。の巻

ブログ作成編もひとまず本記事で一区切りとなり、ようやくスタートできるところまで記事を漕ぎ着ける事ができたchatapapa(@chatapapa1)です。

今回はパーマリンクについて記事にして行きたいと思います。

またまた初めて聞いた言葉が出てきましたよ。一番にくるくるパーマのおばちゃんが頭の中に出てきた私は凡人ですな。

 

目次

パーマリンク設定とは?

まず、パーマリンクって何でしょうね? 例によって調べてみました。

permanent = 恒久・不変 + link = 繋がり・接続  = 恒久的接続・・・? イメージできませんね・・・。"permalink"とはIT用語で2つの単語を組み合わせて作られた造語との事です。

ポイント

  • パーマリンクとはこのブログの今ご覧になっているこのページのURL(アドレス)の事を言います。
  • https://re-lostgene.com/permalink-setting/ ← 赤字で示したコレ!!です。
  • このページの住所を任意で設定しましょうという事です。

そのままだと不都合な事が起こることがありますので、始めに決めてしまいましょう。

始めに設定(決めておいた方がいい)理由

いくつかある選択肢の中でご自身の好みによって設定して全然大丈夫なのですが、私的オススメとしての設定と理由を書いて行きます。

ここに注意

  • 後で書き直しなどの理由で過去記事を探すときにヒントになる様なパーマリンク設定にしておくと探しやすい。(初期設定は記事番号なので、分からなくなる。)
  • 記事がたくさん作った後に不便に感じて変えるとなると時間がかかるし、他のページに飛ぶ様に設定していたものを再度設定し直さなければいけなくなる。
  • 日本語でも受け付けてしまうが、場合によってはブログを訪れた読者が記事を読めない・エラー表示が出るなど障害になる可能性が大きい。(アルファベットを使いましょう。)

自分にも大事な読者さんにも不便を強いるのは良くないですよね?

私的オススメ設定は”キーワードの組み合わせ”で設定するのがオススメします。分かりやすいですしね。

自分のWordPressに設定するには?

設定自体は簡単です。ご自身で決める事は設定の基準を何にするかだけです。

チェックリスト

  • 基本 (投稿していった記事の順番)
  • 日付と投稿名 (投稿した年月日・投稿名)
  • 月と投稿名 (投稿した年月・投稿名)
  • 数字ベース(記事の順番と同じと思って大丈夫です。)
  • 投稿名 (投稿名そのままです。) ←オススメ!!
  • カスタム構造 (投稿名と同じと思って大丈夫です。)

ご自身にあった設定にチェックを入れて、一番下の更新をすればおしまいです。

まとめ

 

以上、本記事で初投稿前までにやっておいた方がいい【ブログ作成編】第一部完ッ!!です。もう一つだけ注意事項です。

記事を書く編集画面の上部に”パーマリンク編集”という項目があるので、忘れないうちに入力した方がいいです。

私は後で気づいて直したのですが、初めのうちに気付いてよかった・・・。

 

本当に始めたばかりの私が最初に知りたかった事、細かい事は個別で調べるから分かりやすくザックリ教えて欲しかった事を記事にして行きました。

次回からは、【ブログ投稿編】・【ブログ外観編】と都度内容に合わせて私自身がわからなかった事自分が実践した事を自分で解決していった経緯を不定期ながら記事にしていく予定です。

他にもカテゴリーを増やしていく予定です。色々良かったものをご紹介していけたらと思います。

今後とも本ブログをよろしくお願いします。

-ブログ, 作成

© 2024 ロスジェネ・再生・プロジェクト Powered by AFFINGER5